重陽の節句 九月九日
今年は、土曜日ということもあり 華やかな一日を 皆様方と一緒に過ごすことが出来ました。
5歳のお子様、そして86歳の元気なお客様。
日本古来の美しい風習を 伝えていける存在でいたいと思っています。




2023年9月17日 by 堤
TEL 0297-52-1500 (平日16:00-21:30)
〒 300-2436 茨城県つくばみらい市絹の台 1-16-4
(小絹中学校正門前)
筑志学院から、枝分かれして
ベスト自学を立ち上げて5年。
強がり言っても 不安でいっぱいで 「代表」として自分が出来る事は、何なのか?
自問自答の日々でした。
その中で、気付いた事 それは、講師を信じる。
ただそれだけです。
看板に掲げた
「超一流講師」は、私 一人の気持ち…?では、ないことを
今年彼らが、証明してくれました。
小学校から、預かった生徒が
見事!第一志望校
東葛高校
竹園高校
に合格
鈴木講師
海老根講師
ありがとう。君達を信じ、ベスト自学を任せて良かった。
ベスト自学に、サクラ咲く。
これからも、一人ひとりの生徒を大切に、第一志望校合格に向けて、頑張ろう。
2023年3月18日 by 堤
弁護士になった彼は、茶道教室のお弟子さん。
御所ヶ丘中学から、
水戸啓明高校(水戸短大付属高校)にサッカー推薦で入った。
この学校は、スポーツ推薦でなければ、寮に入れないのだ。
入学後 学力もトップに、学力特待を得た。筑波大学に推薦で合格
この頃に、私は彼の妹さんの 中学受験を任された。茗渓学園に合格。
次に弟さんが入塾し
水海道一高に合格した。
20年近く前の話しである。
彼には、色々と世話になった事を思い出す。
娘が、大学生になり
アパートを決める時、不動産屋に一緒に行ってもらった。中央大学の法科大学院に在学しているときだ。
人間味のある弁護士になりたい。と語っていた彼は、夢を叶え 学んだ法律事務所から独立し3年が過ぎた。
みらい平駅前に
「みらい中央法律事務所」 と看板を掲げ頑張っている。
いつか あの事務所の中に お茶室を作りたいと言っている。
私は、そんな彼が点てたお茶を頂ける日を 楽しみにしている。
彼のまだまだ続く航海。
私は、彼の羅針盤が指し示す ‥みらい‥から目が離せない。
2021年3月9日 by 堤
母に贈る音楽会
ソプラノ鈴木先生の楽しいおしゃべりで、心地よいひとときを過ごしてみませんか…
2020年10月27日 by 堤
つくばみらい市での 取り組みです。
熱中症を経験した私は、水の重要性を 充分過ぎるくらい感じている 一人です。
命に係わる!と言うのは、言い過ぎではないのです。
子ども達に新鮮で冷たい水。
熱中症対策になるとともに、感染症対策にもなりますね。
よかったです。
2020年8月25日 by 堤
義理の息子の会社が 取り扱っているワインです。
テレビで、放送されてから アマゾンへの注目が増えました…
是非お勧めしたいワインです。
【ル・グイシュ メディア情報】
8月25日(火曜日)
【番組名】
NHK NEWS
おはよう日本~まちかど情報室~
朝7:30~7:45
ル・グイシュ アッサンブラージュがお家で楽しめるスペシャルなお酒として取り上げられます。
2020年8月25日 by 堤
友人が司会を担当するコンサートがあります。
興味のある方は、当塾までお電話ください。
2020年8月25日 by 堤
8月20日つくばみらい市のワークキャンプに参加しました。
ソーシャルディスタンスに十分気をつけました。
驚いたのは、昨年の倍の子ども達が集まってくれたことです。
一人ひとりが
この体験を 記憶に少しでも留めておいてもらえたら うれしいです。
2020年8月24日 by 堤
今 コロナ禍の中
家庭での学習が 重要になっています。
この時 この日 この月に何をすれば、自分自身にとって 一番メリットがあるか
それが見えるようになれば、学習効率が上がり良い結果につながるはずです。
言われた事だけを 勉強することに慣れている子供達に
その流れをつくる事は、簡単ではありません。
Best自学の講師は「育てる」ことに力を注ぎ
「自ら学ぶ」「困難を自らの力で乗り越える」子供達を
育てていきたいと思っています。
2020年5月1日 by 堤